あれこれ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
漫画更新しました。
やっぱ.......少女漫画も読むべきだ。といつになく思うが「GANTZ」も読みたいのでどーしたものかなーと思ったり。時間のない分、消去方で消していくと少女漫画はまた今度でイイじゃん。ってなるので困る。
「GANTZ」の衝撃が強いと次回連載予定の「DICE.2」が「GANTZ.2」になるかもしれない(ナニそれ?)
今日はじゃんP発売日ですね。わくわく。
バトン強奪してきたので。
長くなりそうなのでたたみます。
よろしければ☆
やっぱ.......少女漫画も読むべきだ。といつになく思うが「GANTZ」も読みたいのでどーしたものかなーと思ったり。時間のない分、消去方で消していくと少女漫画はまた今度でイイじゃん。ってなるので困る。
「GANTZ」の衝撃が強いと次回連載予定の「DICE.2」が「GANTZ.2」になるかもしれない(ナニそれ?)
今日はじゃんP発売日ですね。わくわく。
バトン強奪してきたので。
長くなりそうなのでたたみます。
よろしければ☆
「絵について語ってみるバトン」
◆お名前は?
須賀 悠
◆差し支えなければ年齢を
勘弁して〜〜〜
◆何歳頃から絵を描き始めて今何年目ですか?
小学6年生の時が一番ピークでしたね。授業中とかテストの裏とか至る所に落書きしてた(笑)その後はまったくのノンケでしたから漫画すら読まなかったです。ちゃんと描く様になったのはサイト持つ様になった4年位前からです。
◆利き手はなんですか?
右手。
◆男性と女性、描きやすいのは?
男。
◆長髪と短髪、描きやすいのは?
一概には言えませんがアングルによるので。
◆正面と横顔、描きやすいのは?
横顔。
◆苦手だったり苦労するパーツは?
一発で決まらないのが正面顔の輪郭。何回か修復します。
◆アナログ派?デジタル派?
超デジタル派!(紙に描くと自分でも、ちょっと...どうかと)
◆絵(下書き)はどこから描き始めますか?
頭部のアタリ。薄く「このへんかな〜」と○って描く(笑)
◆自覚している描き癖は?
む.......。なんだろ?
◆ペン入れの時の特徴やコツは?
デジタルの場合は?特徴って?.....コツは完成画をイメージしながら線をひいていく。ヘッドホンで音楽をガンガンに聞きながらノリノリで(スンマセ...)
◆カラー時の特徴やコツは?
画のメインカラーを決める。必要がない色は使わない。ストーリー性を持たせてみるとか。
◆仕上がりまでの時間はどのくらい?
大体1日。2日以上かかると挫折するし......。
◆BGMは何を聞きますか?
作業用BGMをどこかから拾って来る。ノリが良ければO.K(最近はブリーチのO.Pが多。聞いて画的なイメージが浮かぶ曲がスキ)
◆描き始めるまでにどのくらい悩みますか?
描こうと思った時には、「こんなかんじ」って思ってますから、悩まない。
◆愛用画材を教えて下さい
画材はネーム用のボールペンとノートぐらいかな.....。ソフトはイラレ&ふぉとしょ
◆好きな色、よく使う色は?
黒・赤・肌色(これは.....その)
◆好きなモチーフは?
桜・月・車(モチーフかな?)
◆今の自分の絵に満足してますか?
大体は。満足出来る様に、精進の日々。
◆どんな絵描きを目指してますか?
特に考えてませんが、出来れば小畑健みたいな(いやムリだから)
お疲れさまでした。
次の項目からイメージする絵を描かれる絵師さんをあてはめて下さい。
名前を出された人は必ず答えること。
↑...だそうなので、ノーコメで。
◆カッコイイ→
◆可愛い→
◆お洒落→
◆個性的→
◆萌え→
◆絵茶の天才→
◆色気→
◆魅惑→
も、一つの「長ながバトン」は後日に〜〜〜。
ひびのさん、ガンバルよ〜☆
ココ迄、読んで下さった方々ありがとうございました☆
◆お名前は?
須賀 悠
◆差し支えなければ年齢を
勘弁して〜〜〜
◆何歳頃から絵を描き始めて今何年目ですか?
小学6年生の時が一番ピークでしたね。授業中とかテストの裏とか至る所に落書きしてた(笑)その後はまったくのノンケでしたから漫画すら読まなかったです。ちゃんと描く様になったのはサイト持つ様になった4年位前からです。
◆利き手はなんですか?
右手。
◆男性と女性、描きやすいのは?
男。
◆長髪と短髪、描きやすいのは?
一概には言えませんがアングルによるので。
◆正面と横顔、描きやすいのは?
横顔。
◆苦手だったり苦労するパーツは?
一発で決まらないのが正面顔の輪郭。何回か修復します。
◆アナログ派?デジタル派?
超デジタル派!(紙に描くと自分でも、ちょっと...どうかと)
◆絵(下書き)はどこから描き始めますか?
頭部のアタリ。薄く「このへんかな〜」と○って描く(笑)
◆自覚している描き癖は?
む.......。なんだろ?
◆ペン入れの時の特徴やコツは?
デジタルの場合は?特徴って?.....コツは完成画をイメージしながら線をひいていく。ヘッドホンで音楽をガンガンに聞きながらノリノリで(スンマセ...)
◆カラー時の特徴やコツは?
画のメインカラーを決める。必要がない色は使わない。ストーリー性を持たせてみるとか。
◆仕上がりまでの時間はどのくらい?
大体1日。2日以上かかると挫折するし......。
◆BGMは何を聞きますか?
作業用BGMをどこかから拾って来る。ノリが良ければO.K(最近はブリーチのO.Pが多。聞いて画的なイメージが浮かぶ曲がスキ)
◆描き始めるまでにどのくらい悩みますか?
描こうと思った時には、「こんなかんじ」って思ってますから、悩まない。
◆愛用画材を教えて下さい
画材はネーム用のボールペンとノートぐらいかな.....。ソフトはイラレ&ふぉとしょ
◆好きな色、よく使う色は?
黒・赤・肌色(これは.....その)
◆好きなモチーフは?
桜・月・車(モチーフかな?)
◆今の自分の絵に満足してますか?
大体は。満足出来る様に、精進の日々。
◆どんな絵描きを目指してますか?
特に考えてませんが、出来れば小畑健みたいな(いやムリだから)
お疲れさまでした。
次の項目からイメージする絵を描かれる絵師さんをあてはめて下さい。
名前を出された人は必ず答えること。
↑...だそうなので、ノーコメで。
◆カッコイイ→
◆可愛い→
◆お洒落→
◆個性的→
◆萌え→
◆絵茶の天才→
◆色気→
◆魅惑→
も、一つの「長ながバトン」は後日に〜〜〜。
ひびのさん、ガンバルよ〜☆
ココ迄、読んで下さった方々ありがとうございました☆
PR
この記事にコメントする