忍者ブログ
あれこれ
[794] [793] [792] [791] [790] [789] [788] [787] [786] [785] [784]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そーいえば、15日は七五三のお参りにいったんだった。
(忘れないように、書いとかないとーーー)
昼から、予約しておいたスタジオで撮影...
まずは着物を決めるのだが、昔ながらの柄と今風ブランドがあって..
どーれにしょうかなぁ〜〜とか、選ぼうとしたら「コレ」と家人の一声!?
早ッ..!..まぁ..可愛いかったから良いけどもーーー
一瞬で決まりました。ピンクのブランド着物に。
後、髪をセットしてもらって撮影です。

一応、3カット違うカンジで頼んだのですが、娘が初めての着物で疲れたのかまっすぐ立っていられなくて1カットしか撮れず...
もう..軟体動物の様にぐにゃぐにゃ〜〜〜
しょうが無いのでお参りに先に行く事に。

行き先は、知る人ぞ知る...宝塚の中山寺。
戌の日と重なったので結構人が多かった。
ここでも、ヘタレぶりを見せてくれた娘...
お坊さんが「両手を前で合わせてーー」の合唱ポーズをしてみせてくれても、出来ずーーー
親だけしていたという体たらくでした...悲しい。

.........で、恙無くお参りが終わり。
お寺のおうどんとアイスで腹を満たした娘とご一行は、再度スタジオへーーー
ーー今度こそ、娘に写真に収まってくれとの願いと共に..
すたすたとカメラの前に進み出た娘は、お寺で頂いた千歳飴を手にポーズをーー
...すんなりカメラに治まったのであったーーー
おおーーなんだお腹が空いていただけだったのかーーー
ホッ..とした父母でありましたーーー。

めでたしめでたし...
...疲れた.....。
でも、まぁ...何事も無く育ってくれた事に感謝ーー
(この日記は個人的に残したかった思いでなので....長くてすみません)


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
プロフィール
HN:
須賀 悠
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]