忍者ブログ
あれこれ
[845] [844] [843] [842] [841] [840] [839] [838] [837] [836] [835]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NARUTO連載600回オメデトウ!!
キッシーも表紙画描きながら感慨深いものがあったんじゃないだろうか..と勝手に思ってみました。
今週号表紙は、少年ナルトと成長したナルトが手で600を仲良く作っている画です。微笑ましいですねー。
そして、巻頭カラーの表紙は目線で敵、味方が分かる仕様です。
流石、凝ってるなぁ。
おっと..このまま書いて行くとネタバレか..

ネタバレ注意(一応書いときます)
でも、たいしたネタバレでもないこと書きますから御心配なく。
さっき、言った見開きの表紙にはーーーなんとッ!?
子カカシと子イルカが....ッ!!
こ..これはッ...かなり動揺してしまうじゃないかッ....
でも、イルカてんてーは大人になったら目つきが、かなり悪くなってるなぁ。笑
そして、アスマ少年がカワイイv

今週号はかなりショッキングな終わり方なんですが..来週も続くんだろうか?この回想シーンは...続くよね、流れ的に..

しかし、カカシ君の涙はカカシ君の涙なの?写輪眼の持ち主オビトのなの?
まぁ、そういう細かい事は気にしなくて良いのかな..

「岸辺露伴は動かない エピソード5〜富豪村〜」
ようこそ、奇妙ーーー!!
の、キャッチコピー通り奇妙な村のお話。

いきなりの、漫画を描く前の「準備体操」がウケるゥゥーー!!
これ、娘(4歳)の前でやってみせたら超ウケました。笑

今回も、前回「六壁坂」と同様で編集者と次回作の打ち合わせシーンから始まります...
今回は女性編集者ですが、いきなり自分の構想を、ニコヤカでも強引に露伴先生に押してきます。
すごいっすねー、実際の編集者ってこんなカンジなんですかねー?
荒木先生の実体験っぽいですねー。

で、今回の舞台の富豪村に、二人で取材に行くワケですが...
これ以上のバレは、これから読む人に悪いのでヤメておきます。
今週号は、カカイラー必見のカラー見開き表紙もあるので買って観て下さい。

では、露伴先生ゲストの「似た人。」も後少しで終わりますのでヨロシクお願いします。

観覧&拍手&コメありがとうございました!
面白い本や、おすすめの本とかも教えてくれるとうれしいです!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
プロフィール
HN:
須賀 悠
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]